スポンサーリンク

仕事・キャリア

30代の転職でカベになる4つの理由

現在の職場での成長や昇進の機会が限られている場合、新しい職場や業界に移ることで、キャリアアップのチャンスが増えると考える人がいます。

また業界によっては残業やストレスが多く、ワークライフバランスが悪いことが慣習化してしまっていることもあり、他業界への転職を考えることもあるでしょう。

ただそこで障壁になるのは、30代で未経験の業界への転職は、困難が伴います。

Career concept with hand pressing a button on blurred abstract background

ここでは具体的な例を4つ紹介します

即戦力不足

転職を成功するために特定の知識、スキル、経験を必要とします。

新しい業界で新たなスタートを切る場合、成功に必要な経験や知識を持ち合わせていません。

当然のことながら、新しい業界や成長産業と言っても勉強しなければいけない内容はどの業界でもあるし、入社後に求められるスキルや知識を身につける必要があります。

Personal development, personal and career growth, progress and potential concepts. Coach (human resources officer, supervisor) motivate employee to growth, bokeh in background.

20代なら未経験者としてポテンシャル採用もありますが、30代になると経験者枠が中心になります。

なので例えば、過去10年間金融業界で働いてきた人がIT業界に転職する場合、IT業界で何年も働いてきた人と最終的に比較される可能性があります。

同等の印象の場合は、業界経験者が選ばれてしまうことが多数です。

業界知識の不足

新しい業界への転職の難点は個人の能力だけでなく、その業界内での人脈やネットワークが限られていることです。

20代の若手枠だと一般のポジションでの採用になるかもしれませんが、30代以降はマネジメント層としての採用が多くなります。

新しい業界に転職する場合には、社内の情報収集だけでなく関連会社や業界の知識が必要になるため、新たに人脈を構築や業界理解する必要があります。

The sales department is having a monthly summary meeting to bring it to the department manager, they are verifying the correctness of the documents that are prepared before bringing in to the manager

多くの業界では、他のプロフェッショナルと強い関係を持つことが、仕事を得たりキャリアアップしたりする上で極めて重要です。

ゼロからのスタートでは、こうした人間関係を築き、信頼できるプロフェッショナルとしての地位を確立するのに時間がかかることもあります。

 

初任給が低い

新しい業界に転職する場合、現在の業界にとどまる場合よりも低い初任給を受け入れなければならない場合があります。

これは、業界未経験だから経験不足とみなし、役職を与えることができずに給料が下がるのが要因になります。

新しい業界には未経験であるため、その分野におけるスキルや知識、経験が不足しているといくら前職での経験が豊かでも役職を与えにくいのが企業側の意見です。

ある一定の給与を求める場合は、未経験かつマネジメントという数少ない枠を奪い合うため、転職の難易度は上がります。

 

年齢による偏見

残念ながら、30代で新しい業界に飛び込もうとする場合、年齢の偏りが要因になることがあります。

雇用主によっては、より適応力があり、より簡単に訓練ができると考える若い労働者を雇うことを好む場合があります。

そのため、特に若くて経験の浅い候補者と競合する場合、入社して自分の価値を証明するのが難しくなる可能性があります。

まとめ

全体として、30代で経験の浅い業界に転職することは、困難で難しいプロセスです。

逆に言ってしまえば業界への知識は後から身につきます。

しかし、マネジメントスキルやコミュニケーション力などソフトなスキルはなかなか急には取得できません。

面接時のあなたのポテンシャル次第では、業界未経験からマネジメントを任せてもらえたり、キャリアアップを狙うこともできます。

 

The following two tabs change content below.
プリンをこよなく愛しています。「全国にはこんなにたくさんのプリンがあるんだ!」と知ってもらうために活動を開始して、プリン屋さんとコラボでプレゼント企画をTwitterで実施。プリンをはじめとする幅広い情報配信をしたいと思い、最近はブログ開設しました。全国のオススメプリン情報を中心に、生活のちょっとお得な情報をブログで配信中。

スポンサーリンク

-仕事・キャリア
-,

© 2024 ぷりつど日記 Powered by AFFINGER5