今回はプリンの誕生から現在の形になるまでをざっくりとご紹介させていただきます。
より詳細にまとめた記事もありますので、合わせてみていってくださいね。
実は船の上で生まれたプリン
今となってはスイーツの定番として洋菓子屋さんにならんでいるプリンが誕生したのは海の上でした。
プリン発祥の地はイギリスで当時の船乗りの方たちが限られた食料でいかに栄養を取るかを考えた結果、野菜や肉の切れ端を卵に混ぜて料理をしたのが始まりでした。
プディング(pudding)という名前で生まれたプリンの原型は、現在でもイギリスでプディング(pudding)として食事と分けられています。
日本で言う茶わん蒸しのようなイメージでしょうか。
はじめは大衆向けのデザートではなくて、船乗りの方が作った料理だったんですね。
合わせて読みたい
食事からデザートへ生まれ変わったプリン
食事としてイギリスで誕生したプリンは18〜19世紀頃にフランスでスイーツと変化します。
これが今現代にもなじみのあるカスタードプリンのようなものが出来上がりました。
その後、江戸時代後期から明治初期にかけて日本にもプリンが伝わって、日本人でも発音のしやすいプリンとして親しまれるようになっていきました。
当時は西洋料理として、高級なイメージが強いプリンでした。
合わせて読みたい
みんなに愛されるようになったプリン
海外から伝わって限られたレストランでしか食べられなかったプリンですが、1960年代に一般家庭にも伝わって1972年にはプッチンプリンも販売開始しました。
その後はいろんな調理方法で親しまれるようになり、蒸すだけではなく、焼いたり冷やしたりして作られるようになりました。
今となっては常温保存できるものや冷凍で冷やすことで賞味期限を延ばすこともできて、より身近にプリンを楽しむことができるようになりました。
合わせて読みたい
いかがでしょうか。
誕生から現在までで500年以上の歴史を持っているスイーツといわれると感慨深いものがありますね。
今日の食後は是非とも身近なプリンを食べてみてください。
最新記事 by プリンPRのつどい (全て見る)
- 30代の転職でカベになる4つの理由 - 2023年4月6日
- ぷ。ぷりん。/ 神奈川県で食べれるプリン - 2023年4月5日
- ぷりん専門店 たまごひめ / 沖縄県で食べれるプリン - 2023年4月4日
- プリン県さが「さがプリンマップ」第2弾完成 / 佐賀県で食べれるプリン - 2023年3月28日
- 手作りプリン専門店 Sumikko -すみっコ- / 愛知で食べれるプリン / 岡崎市のカフェ - 2023年3月17日