スポンサーリンク

おすすめプリン

キマグレカフェ / 愛知県で食べれるプリン

2021年9月22日

今回は2021年4月に愛知県の北名古屋市でオープンしたカフェの紹介になります。
最近できたそうですが、街になじんでいてよい雰囲気を出しています。

また、このお店にはある秘密が隠されているとか、、?

木の温かみ感じるカフェ

お店のInstagramを見つけて、新しくカフェができた&プリンの提供があるとのことでしたので早速行ってきました。

お店に入ると入口から店内全体が見渡せて、解放感がありましたし、木材ベースの内装は森林に包み込まれるような気分になれますよ。

店内に程よく日差しが入って、憩いの場になるだけでなく、店内には靴を脱いでリラックスできるスペースも用意されていましたよ。


木と日光につつまれて気軽なピクニックに行ってるような気分になれますね。

そしてこのお店が持つ秘密にも迫っていきます!

工務店さんがやってるカフェ

じつはこのカフェ「株式会社友建」という工務店が経営していたんです。

まずは「工務店ってどんなことしてたっけ」という方向けに簡単にまとめます。
一言で言うと、家を建てたり修繕したりするときに助けてくれる会社です。

おうちの間取りや外観デザインなどのプランを1から一緒に考えてくれたりしますよ。
また、ハウスメーカーよりも地域密着型で細かい要望が行き届くのも特徴ですね。

株式会社友建さんはこれまで、体調が悪いときはかかりつけ医にいくように、家の調子が悪いときに相談できるかかりつけ大工としておうちの困りごとを解決してきました。
その結果、代表の山田昌昭(まさあき)さんは古民家リノベーションや新築注文住宅に関してのテレビ取材を受けたり、東海ラジオで住まいの相談所というコーナーで情報配信もしていますよ。

そんな中でデザイナーズハウスの延長で「本気でカフェをやったらどうか」という挑戦ではじめまったようです。
なのでここは木を使った空間がこれほど居心地がいいんですね。

工務店×カフェの魅力

工務店がカフェの経営ってイメージわかないですよね。
確かに初めて聞きましたが、非常にレベルの高いカフェなんですよ。

代表の奥さんの山田亜由美(あゆみ)さんがカフェの店長をされており、料理が得意なのを活かしてお食事やスイーツはどんなのが良いかメニューをつくられています。

また、店長のお母様は素材を活かした手作りパンや惣菜ランチを得意としていて、その経験を活かしてメニューを作っているんですよ。

美味しい料理や以前から大好きでこだわってるコーヒーを提供しているだけでなく、気配り上手なママ友スタッフさんが作り出す空間はとても落ち着くし、安らぎをくれるんですよ。

2021年9月にはスイーツのテイクアウトもできるように、菓子製造業の許可申請もしているようです。


お客様の癒しのために挑戦をし続けるカフェ、目が離せませんよ!

ランチやスイーツはその日ごとに変わるので、行く前にInstagramをチェックしてくださいね。

プロに教わる木材ワークショップ

工務店ならではの活動もしているんですよ。
おうちのトラブルとなるとあまり接点がないように感じますが、子供でも参加できる体験型のワークショップも不定期開催してます。

木のハト笛や鳩時計を作ったりのできるので、遠くに行きにくい時期でもちょっとした思いで作りができそうでほっこりしました。
コロナの影響で中止することもあるので最新情報はサイトやInstagramをチェックしてくださいね。

いかがでしょうか。
地元のおうちの悩みだけでなく、素敵な空間をてがけるキマグレカフェでした。

店舗情報

🍮キマグレカフェ🍮 @kimagurecafe.space

住所:〒481-0012 愛知県北名古屋市弥勒寺東4−1 かかりつけ大工友建1階

電話:050-5262-9990

休み:水•土•日•祝

営業:9:30-16:00

 

The following two tabs change content below.
プリンをこよなく愛しています。「全国にはこんなにたくさんのプリンがあるんだ!」と知ってもらうために活動を開始して、プリン屋さんとコラボでプレゼント企画をTwitterで実施。プリンをはじめとする幅広い情報配信をしたいと思い、最近はブログ開設しました。全国のオススメプリン情報を中心に、生活のちょっとお得な情報をブログで配信中。

スポンサーリンク

-おすすめプリン
-,

© 2025 ぷりつど日記 Powered by AFFINGER5