プリンファクトリーってどんなところ?
愛知県の岡崎市で2022年11月1日オープンした幸せになれる美味しいプリンをコンセプトに作ってる岡崎のプリン専門店です。
カラメルは別で渡しているので子供にもオススメだし、季節限定メニューやドリンクメニューも注文できますよ。
シンプルで明るい店内は落ち着くし最高でした!
場所は岡崎イオンの近くにある奈良井公園という公園のすぐ近くにありますよ。
目の前の公園でピクニックできますね~
また、2023年1月にオーナーさん地元の和歌山で出店をした時は、30分で125個のプリンを販売されたんですよ。
30分といってもほとんど箱に詰めている時間で、初めから並んでいる方に渡していたらそのまま完売されたようです。
おいしさと人気が上昇中のプリンファクトリーさんの魅力に迫ります!
お店を始めたきっかけ
自分でお店を持ってみたいという気持ちが高かったのとプリンが好きだったのがお店を始めたきっかけです。
美味しいプリンをたくさんの方にお届けできたらいいなぁ〜と思いプリン専門店を選ばれました。
今ではオープンしてから完売御礼の続くプリンファクトリーさんですが、オーナーさんは少し前まで会社員だったんですよ。
お店を持つまでは平日は会社員として働きつつ、プリンを作り続けてきました。
休日はプリンの試作やプリンの試食会、スーパー等で出店を行いながらこだわって作ってきたプリンは、いろんな場所で美味しいの声をいただけました。
試食会はお店のSNSだけで告知して、10人以上の方が参加してくれて毎回とてもにぎわっていましたよ。
参加者さんと交流をして、反応を見たりアンケートをとったりして、オーナーさん自身が商品開発をされました。
試食会を通じてお店を知ってくれた方は今でもプリンを買いに来てくれるようで、まだオープンして間もないですが強い繋がりを感じれましたよ。
プリンファクトリーさんの特徴
プリンファクトリーさんでは、なめらかプリンと少しかためのレトロプリンなどを常に5種類〜6種類ほどを提供されていますよ。
店内には共有のイートインスペースやドリンクメニューのあるのが特徴です。
ゆったりと過ごせるシンプルな空間で、試行錯誤を繰り返して仕上げた自慢のなめらかプリンが堪能できるのはたまりませんね!
また、色んなプリンを生み出したいという思いでプリン”ファクトリー”の名前を付けられました。
多い時では、新商品を週に1回だしているんですよ。
自分自身が食べてみたいと考えていた商品を形にしてみたり、色んなスイーツに接していてアイディアを常に生み出しているようですよ。
まだオープンして間もないので、お客さんと一緒に定番をみけて行きたいという思いで色んなプリンを作られています。
これからのプリンファクトリーさんについて
「大好きな岡崎市をプリンの美味しい有名な街にしていきたいのと、もっとたくさんの方にプリンを食べていただきたいと思っています。
その目標に向かって全国各地に出店したり、オンライン販売も視野に入れております。」と話しくださいました。
地元の岡崎市や愛知県はもちろんのこと、岐阜や静岡から遊びに来てくれる方もいるので県外の方に知ってもらえるきっかけを作っていかれますよ。
そしてまずは2023年4月から「東別院暮らしの朝市」への出店が決まったので、まずは名古屋を中心にたくさんの方にプリンファクトリーさんを知ってもらえるように活動していきますよ。
店舗情報
🍮プリンファクトリー🍮 @prinfactory
住所:愛知県岡崎市竜美南一丁目5番地16(1階)
電話:ー
休み:月•火曜定休日
営業:10:00~17:00(売り切れたら終了)
最新記事 by プリンPRのつどい (全て見る)
- 30代の転職でカベになる4つの理由 - 2023年4月6日
- ぷ。ぷりん。/ 神奈川県で食べれるプリン - 2023年4月5日
- ぷりん専門店 たまごひめ / 沖縄県で食べれるプリン - 2023年4月4日
- プリン県さが「さがプリンマップ」第2弾完成 / 佐賀県で食べれるプリン - 2023年3月28日
- 手作りプリン専門店 Sumikko -すみっコ- / 愛知で食べれるプリン / 岡崎市のカフェ - 2023年3月17日