スポンサーリンク

節約術

今さら聞けない“フードデリバリー”を徹底分解しました

2021年9月23日

最近、町中やニュースでフードデリバリーの話を聞くことが増えてきてませんか?
ネット注文に抵抗があったり、自宅に届けられるのはちょっと、、という方もいるかもしれません。

急に人気が上昇しているのには、とってもお得な秘密があったからなんです。
また試したことないなって方は是非とも見ていってくださいね。

そもそもフードデリバリーって何?

フードデリバリーを使ったことのない人に向けて簡単に説明をしますね。
ざっくりと『お店の料理をおうちまで届けてくれるサービス』です。

なので家から出ることなくお店のごはんが楽しめるサービスですよ。
テイクアウトを家まで届けてくれるため、ちょっと贅沢な気分になれますね。

 

さらに定期的に割引クーポンを配っていたり、初回の注文が無料だったりと超お得なんです。
なので、忙しい方やお得に食事を楽しみたい方は是非この“フードデリバリー”を活用してほしいです。

フードデリバリーってどんな仕組みなの?

フードデリバリーは料理を作っているお店とごはんを注文したい人を繋げるサービスです。
なので実際に料理を運んでくれるのはお店の人ではなくて、フードデリバリーを展開しているサービスです。

お店はまずこのサービスに登録することで注文ができるようになります。
そして料理を注文したいなって人もこのサービスに登録することで実際に注文ができるようになる流れです。

外出をせずにお店に入らずに料理を楽しめるなんて便利ですよね。

こんな方におすすめ

  • 割引クーポンを使ってお得に食事を楽しみたい方
  • 自宅や職場で料理を受け取りたい方
  • 3密を避けてお店の味を楽しみたい方

 

どうやって注文してどこに料理は届くの?

注文の仕方もとても簡単でスマホからすぐにできますよ。
フードデリバリーをしている会社はいくつかありますが、それぞれにスマホアプリがあるのでダウンロードして会員登録します。

基本を設定したら、もう注文ができるようになります。
お支払いはクレジットカード、場合によっては現金などで支払いの設定をして注文するときにお届けしたい住所を入力します。

自宅だけでなく職場やホテルなどでも受け取ることができるので、自由に利用できますよ。

なんでできたの?フードデリバリーの歴史は?

最近、テレビCMやSNS広告でよくみることが増えた方も多いんじゃないでしょうか?
やはりコロナの影響でお店を開けなくなってしまった飲食店が対策としてテイクアウトを始めたのは非常に追い風でしたね。

意外とフードデリバリーの歴史は長くて、日本での始まりは江戸時代に行われていた「出前」から始まったようです。
当時は完成した料理を持った人が町中を歩いて回っていたようです。

そこから電話での注文を受けれるようになったり、お店に取りに来るテイクアウトという形になりました。

そして現在は、フードデリバリーを専門で扱う会社も出てきて、アプリから注文しておうちに届けてもらえるようになりました。
いくつものお店を1つのアプリから注文ができて家に届くって、少し前から考えたら夢のようですね。

身近なスマホを使って密対策をして料理を届けてくれる時代になりました~

デメリットはあるの?解決策は?

値段が高くなる


料金面では通常お店で食べるより高くなってしまいます。

理由としては、まずは送料ですね。
距離や時間によって変動はありますが、少なからず加算されています。

⇒まとめて注文すると送料が安くなったり、時間帯やキャンペーンによっては送料が安くなるのでよく利用する方は要チェックですよ

手数料がかかる


お店側はデリバリーサービスに手数料を払う必要があるため、その分少し値段が高めに設定されていることが多いです。

⇒こちらは正直対策はないかもしれません。
自分がお店に行って待っている手間を考えたときにそれくらいならいっか、と割り切ってしまえばそこまで高いものではないのでしょうか。
 それにアプリの中でお得なクーポンやキャンペーンは定期的に行われているので、その時だけ使う方も結構いますよ!

いかがでしょうか。
最近よく聞くフードデリバリー、目新しいところもあります。
でも、忙しい方やお得にお店のごはんが食べたい人にとってはとってもオススメですよ。

The following two tabs change content below.
プリンをこよなく愛しています。「全国にはこんなにたくさんのプリンがあるんだ!」と知ってもらうために活動を開始して、プリン屋さんとコラボでプレゼント企画をTwitterで実施。プリンをはじめとする幅広い情報配信をしたいと思い、最近はブログ開設しました。全国のオススメプリン情報を中心に、生活のちょっとお得な情報をブログで配信中。

スポンサーリンク

-節約術
-

© 2024 ぷりつど日記 Powered by AFFINGER5