スポンサーリンク

プリン豆知識

パンナコッタの特徴って何?

2021年10月15日

今回はパンナコッタについて詳しく触れていきましょう。

イタリアンレストランとかに行くと食後のデザートとして出てくることもありますよね。

あのクリーミーさは甘党からしたら辞められないんですよ~。

ところでパンナコッタって何からできていて、プリンなどのスイーツと比べてどんな特徴があるか知っていますか?

改めて考えるイメージがわかないと思いますが、せっかくなので理解した上で今後のスイーツライフを楽しみましょう!

パンナコッタの特徴

パンナコッタはイタリア発祥のスイーツになります。

材料としては生クリーム・牛乳・砂糖などを温めて、ゼラチンを使って固めることで料理されていますよ。

名前の由来も材料の通りでパンナコッタはイタリア語で「生クリームを煮た」という意味を持っています。

酪農が盛んな地域の北イタリアのピエモンテ州が発祥と言われています。

そのため乳製品を使った調理が身近でパンナコッタが誕生したのでしょうか。

パンナコッタの特徴

卵を使わずに生クリームを煮込んだイタリアの洋菓子

よくわかる比較

パンナコッタとよく比較されるものとしてプリンがありますよね。

まずは見た目の色からわかるように材料が少し違います。

パンナコッタは生クリームを使ってゼラチンを使って固めています。

プリンはタマゴの加熱した後に冷ますと固まる性質を利用しているので食感も異なります。

次にババロアと比較してみましょう。

ババロアはフランス発祥のスイーツでパンナコッタとは誕生したきっかけも場所も違うようです。

材料は卵と牛乳、砂糖を混ぜてゼラチンで固めています。

卵を使っているのでまろやかな印象があり、とろっとクリーミーなパンナコッタに比べてかなりプルプルした食感になっています。

パンナコッタとの違い

プリンはイギリス発祥でタマゴを使って固めてる

ババロアはフランス発祥でゼラチンを使って固めてる

いかがでしょうか。
改めて聞いたら知らないことの多かったパンナコッタ化もしれません。
どこの国の料理を提供してるかによっても、扱っているスイーツの違いに気づけるので面白いですよ。

The following two tabs change content below.
プリンをこよなく愛しています。「全国にはこんなにたくさんのプリンがあるんだ!」と知ってもらうために活動を開始して、プリン屋さんとコラボでプレゼント企画をTwitterで実施。プリンをはじめとする幅広い情報配信をしたいと思い、最近はブログ開設しました。全国のオススメプリン情報を中心に、生活のちょっとお得な情報をブログで配信中。

スポンサーリンク

-プリン豆知識

© 2024 ぷりつど日記 Powered by AFFINGER5